進路

中学3年生のための進路相談!志望高校の決め方を解説

みなさん、こんにちは。伊東市で勉強が嫌いな中学生に勉強方法を教えるオーダーメイド家庭教師の富おか正典です。毎年12月になると静岡県では、2学期の期末テストと2回目の学力調査テストが終わり、進路を決めなければならない時期になります。12月の中...
勉強方法

中学3年生2学期から英語の成績をあげる勉強方法!公立高校合格に向けて

みなさん、こんにちは。伊東市で勉強が嫌いな中学生に勉強方法を教えるオーダーメイド家庭教師の富おか正典です。今日は中学3年生の2学期から英語の成績を上げる方法を紹介します。入試まで約6ヶ月の時期です。時間がまだまだたくさんあるようで、ほとんど...
教育

勉強が苦手な中学生の子供に勉強をさせる!上手な褒め方

みなさん、こんにちは。伊東市で勉強が嫌いな中学生に勉強方法を教えるオーダーメイド家庭教師の富おか正典です。今日は、勉強が苦手な子供に勉強をしてもらうための方法を紹介します。勉強をしてもらうための方法は、いくつかあるのですが、その中でも今日は...
教育

親が子供の勉強をみる時に注意すること!小~中学生

みなさん、こんにちは。伊東市で勉強が嫌いな中学生に勉強方法を教えるオーダーメイド家庭教師の富おか正典です。今日は親が子供の勉強をみる時に注意するべき事についてお話しします。今日の話の対象は、小学生から中学1年生くらいまでになると思います。最...
教育

中学生の子供を持つ父親の役割は?お父さんの大事な仕事

みなさん、こんにちは。伊東市で勉強が嫌いな中学生に勉強方法を教えるオーダーメイド家庭教師の富おか正典です。子供たちに勉強を教えていて、良く思うことは、ほとんどの家庭で子供の教育は、お母さんの仕事になっているということです。ある調査では母親が...
進路

静岡県内の公立中高一貫校ってどう?沼津市立高校中等部の評価

こんにちは。勉強が嫌いな中学生に勉強方法を教えるオーダーメイド家庭教師の富岡正典です。受験シーズン真っ盛りですね。私は主に、勉強が苦手な子供に勉強を教えていますが、新しい教育システムなどにも興味があるので、今日は静岡県内にある中高一貫校につ...
教育

子供の勉強は自己責任?中学生の将来は自分で決めるのか?

みなさん、こんにちは。伊東市で勉強が嫌いな中学生に勉強方法を教えるオーダーメイド家庭教師の富おか正典です。よく塾などの先生が親御さんに「子供が勉強するかしないかは自分で決めることです。やればできるし、やらなければできない。自己責任です。」と...
勉強方法

静岡県の公立高校にたった1ヶ月で合格する勉強方法!数学編

こんにちは。伊東市で勉強が嫌いな中学生に勉強方法を教えるオーダーメイド家庭教師の富おか正典です。今日は静岡県の公立高校に合格するための勉強方法を紹介します。今日は数学について解説します。静岡県の公立高校と言っても、私が住んでいる東部・伊豆地...
教育

中学生の親が他人の悪口を言うと必ず子供の成績が悪くなる

こんにちは。伊東市で勉強が嫌いな中学生に勉強方法を教えるオーダーメイド家庭教師の富おか正典です。現代はストレス社会と言われています。職場では上司から無理なお願いをされ、部下は言うことを聞いてくれない。お客さんからは驚くようなクレームを受ける...
勉強方法

中学生で習う英語は将来必ず役に立つ!勉強方法を伝授

こんにちは。伊東市で勉強が嫌いな中学生に勉強方法を教えるオーダーメイド家庭教師の富おか正典です。中学生の子供に勉強を教えていると、お母さんからよくこのような相談を受けることがあります。「うちの子は英語が苦手なので、留学させた方がいいでしょう...
error: Content is protected !!