勉強方法

勉強方法

暁秀中学の奇跡!もうすぐ学力考査(入学)試験2022

みなさん、こんにちは! 沼津・三島市の塾へ行っても成績が伸びない勉強が嫌いな中高生に、たった3ヶ月で成績が上がる勉強方法をオーダーメイドで教える学習方法研究家でプロ家庭教師の富岡正典です。 富岡正典のプロフィールはコチラ、評判や...
勉強方法

中学高校生の数学の勉強方法のコツとは?まずは計算と公式を完璧にしてしまいましょう

さて、1学期の期末テストも終わって、いよいよ夏休み突入です。私の生徒さんたちも頑張ってくれていますよ!今日は、数学の簡単な勉強方法を教えますね。私は本来、勉強が苦手な中学・高校生専門の家庭教師として生徒を募集していましたが、今年は何故かそれなりに優秀な生徒さんたちが集まってしまいました。中学生は全員、伊東高校以上の高校を目指す生徒さんが、高校生は偏差値50以上の高校でMARCHを目指している生徒さんが多いですね。
勉強方法

わかるんだけどテストができない!成績が上がらない!その対処法を教えます

みなさん、こんにちは。 伊東市で塾へ行っても成績が伸びない勉強が嫌いな中高生に、たった3ヶ月で成績が上がる勉強方法をオーダーメイドで教える学習方法研究家でプロ家庭教師の富おか正典です。 富おか正典のプロフィールはコチラ、評判や感...
勉強方法

「間違えない」ことと「出来るようになる」ことの違い!勉強の恐怖心を捨てる

みなさん、こんにちは。 伊東市で塾へ行っても成績が伸びない勉強が嫌いな中高生に、たった3ヶ月で成績が上がる勉強方法をオーダーメイドで教えるプロ家庭教師の富おか正典です。 富おか正典のプロフィールはコチラ、評判や感想はコチラです。...
勉強方法

高校1・2年生の数学勉強方法!青チャートで勉強してはダメですよ!!

今日は数学が苦手な高校生の勉強方法について解説します。数学が苦手な高校生がやりがちな間違った勉強方法は最初から青チャートなどの難しい問題集を使ってしまうことです。中学生の時に数学が得意だった生徒は意気揚々と高校へ入学し、受験対策ということでレベルの高い青チャートなどを購入して、全く歯が立たずに、そのまま数学が嫌いになってしまいます。
勉強方法

令和元年第1回学力調査テストまであと3ヶ月!本格的な勉強には準備期間が必要

元号が平成から令和に変わって早くも2ヶ月が経ちました。伊東市内の中学生は中間テストを終えて、中学3年生は修学旅行も終わりました。運動部に所属している中学3年生は最後の中体連に向けて、一生懸命練習に励んでいると思います。そして最後の中体連を終えたら、いよいよ高校入試のための受験勉強が本格化します。令和元年の第1回学力調査テストは9月3日(火)に予定されています。学力調査テストは中間や期末などの定期テストとは異なり、これまでに学習したことが全て出題範囲です。そのため、早めに準備を始めないと間に合いません。
勉強方法

アクティブメソッド恐るべし!学校の先生も驚く子供の変化!

今日は学校の先生たちをビックリさせた話です。先日、川奈地区で南中学3年生の授業がありました。その生徒は「やる気」が全くなく、学校の成績は悪く、部活でもいつも顧問の先生から注意されていました。昨年末より親御さんに依頼されて、アクティブメソッドによる指導を開始しましたが、生徒の変化が著しいです。
勉強方法

中学生の勉強が長続きしない理由!カメのように勉強すれば成績は伸びる

私は授業の終わりに、必ず生徒たちに宿題を出すことにしています。しかし、大量の宿題は出さないように心掛けています。私が大量の宿題を出さない理由は、子供たちが宿題(勉強)に対して恐怖心を抱かないようにするためです。目の前にある大量の宿題は、時として子供たちに勉強に対する恐怖心を抱かせてしまうことがあります。その結果、子供たちは勉強に対する恐怖心から逃れるために、勉強をやる前に「スマホ」や「ゲーム」に逃げてしまうのです。
勉強方法

中学高校で成績を上げるために絶対に必要なこと!自分で問題を解決する能力を身につける

今日は「成績を上げるために絶対に必要なこと」を話します。今日お話しすることは「成績を上げるために絶対に必要なこと」なので、ある意味、勉強の核心部分ですね。しかし、実際には、このことを理解していない子供がほとんどで、その結果、ほとんどの人が受験競争で負けています。
勉強方法

歴史が苦手な中学生向け社会の問題集を紹介!まずは簡単な暗記で知識の核を作る

今日は中学生向け社会・歴史の問題集を紹介します。私がオススメするの社会・歴史の問題集は旺文社さんが出版している「とってもやさしい社会」です。社会の歴史が苦手な中学生は結構多いです。歴史は丸暗記をしようとするととても大変な科目です。ですから、歴史のストーリーをしっかり理解しましょうとよく言われます。実際、入学試験などでも知識の丸暗記では対処できない問題が出題されています。
error: Content is protected !!